子どもを歪ませる間取りがある!?

Spread the love

 

o0580040912534623239みなさんは、どのような家にお住まいでしょうか?

また、子ども部屋はどうしていますか?

お子さんが小さくても、将来の子ども部屋のことは考えて家を検討する方が多いかと思います。

しかし、間取りによってはお子さんの性格などに影響を与える間取りがあるのです!

Sponsored Link

子どもに最適な間取りとは・・・?

最初は、一般的に子どもに最適だと言われている間取りのご紹介です。

1.リビングに収納スペースを置く

2.自然と会話ができるオープンキッチン

3.和室を作る

4.なるべく日当たりの良い場所を

この4つが、一般的には良いと言われています。

特に、”和室を作る”という点は、とても良いと感じています。

日本の子ども部屋は、日本人が海外からもちこみ、日本流の解釈を加えたもの!

上記の「子どもに最適な4つのPoint」とは反対に、”日本の間取り・子ども部屋が狂気を生んでいる”という専門家もいます。

なぜなら、日本の子どもの部屋は日本人が海外からもちこみ、日本流の解釈を加えたもので、その解釈が間違っているというのです。

では何が間違っているのかというと・・・”子ども部屋の定義・ポリシーがあるかないか”です。

子ども部屋というと、どのようなイメージがありますでしょうか?

勉強机があって、ベッドがあって、鍵がかけられて、大きくなるにつれテレビやパソコンなどが増えて・・・などというイメージが多いのではないでしょうか?

また、それらがあることが普通になっていませんか?

しかし、本当にこれらは子どもに必要なものなのでしょうか?

その他にも、夫婦の寝室を削っても子ども部屋のスペースを確保する、南向きの部屋にするなど、これらのことが、

家族をバラバラにし、知らぬうちに子どもの孤独を育て、引きこもりや狂気を育てる原因に繋がるという専門家がいます。

なぜ子ども部屋が必要なのか?どのような空間にするか?夫婦で話し合っていますか?

欧米の子ども部屋は寝るための空間!

日本でも、子どものためのスペースをつくるのは、欧米の暮らしから影響を受けたことが要因の1つにあると思います。

欧米では、早い段階から親とは別の部屋で寝るようにしつけられ、子どもの自立を促します。

昔の日本では、子どもに個室を与える習慣はありませんでしたが、欧米式生活スタイルの導入と学歴社会化で部屋を与えるようになったと言われています。

それがいつしか、子ども部屋をつくるのが親の責務とみられるようになったのです。

しかし、アメリカやヨーロツパの子ども部屋は日本と違い、テレビやパソコンを置くことはなく、勉強机さえリビングにある家庭もあります。

子ども部屋は”あくまでも寝るための空間”で、”勉強や1人で遊ぶための部屋ではない”のです。

まとめ

いかがでしたか?

またまた、まとまりのない記事になってしまいましたが、子どもが家族とのコミュニケーションをきちんととれる間取りにすることが大切なのです。

”子どものために”とすべて揃えた部屋が、子どもを孤独にしてしまうかもしれません

ベッドに入るまでは、家族と共にリビングにいて、本を読んだり、テレビを見て過ごす。

常に家族が1つになれる間取り、家づくりを心掛けたいですね(*^-^*)

 

 

この記事を書いた人

関口真美
関口真美代表
世界×教育=せかいく代表。
元幼稚園の先生で、元インターナショナルスクールの先生。 幼児教育者歴16年以上。
これまで約2,000組の子ども達、保護者と関わってきた経験を持つ。

その中で、子どもの育て方に加え、これから来る予測出来ない時代に向けてどうすれば良いのか分からず、溢れる情報に振り回され、迷い、疲れてしまうご両親の相談に多数のってきたことから、

「よりお子様の特性・ご両親の想いに沿った、且つ、これからの社会を見据えた教育を提供したい」

と思い、
・我が子を”世界人”にするフルオーダーメイド教育コンサル(ペアレントトレーニング)
・旅を通してグローバルを学ぶ実践型グローバル教育(旅行同行)
・国際マナー講師
・セミナー、講演
を行っている。
※世界人=地球上どこでも堂々と活躍出来る人

『子どもが将来、地球上どこでも堂々と活躍出来るように、
まず、人間の土台となる幼少期をしっかり固める。』がモットー。
Translate »