フランス文部科学省推薦!『KAPLA』ってなぁに?

Spread the love

attraction_photo02

『KAPLA』という玩具をご存知ですか?

実はこれ、今注目のフランスのおもちゃなのです!

本国フランスでは文部科学省から推薦玩具として認定もされているというこの玩具。

いったいどんなおもちゃなのでしょうか?

Sponsored Link

かまぼこ板みたいなおもちゃ!?

一見かまぼこ板みたいに見える『KAPLA』。

そこからも分かる通り、見た目はただの木の板です。

しかし!上記でもお伝えしたように、フランス文部科学省のお墨付きで、1歳~大人までのあらゆる世代に親しまれているというのですから驚きです!

KAPLAはただの木の板にはない、不思議な魅力があるのです。

「フランス海岸松」を使ったおもちゃ!

KAPLAは”フランス海岸松”というものが使われています。

松ヤニが出ず、軽くて丈夫。また、心地よい香りと柔らかな手触り、時間がたっても変形しにくいのも特徴の1つ。

自然素材ならではの魅力で子どもの5感を刺激し、子どもたちの力を引き出してくれるおもちゃなのです。

更に、1つひとつが絶妙なバランスで作られているのため、柱や屋根・アーチ形など実に様々な形を作れるのも魅力の1つ。

そのため、大人も造形に夢中になって楽しむことが出来るのです!

子どもと一緒になって、親子で様々な造形を楽しめるのは良いですよね。

※こんなものが作れます。もちろん、もっとすごいものも作れます。みんなで協力して街を作っているところもありました。

SONY DSC
DSC_0047_edited-1

積むのはもちろん、崩すのも楽しい!

子どもたちは積みあげるのはもちろん、それ以上に(!?)崩すのが大好き!

KAPLAはそんな「いろんなものを崩したい!」と思っている子にもぴったり(!?)なおもちゃでもあります。

なぜなら1枚1枚が軽くて細く、作った作品は壊れやすくなっているからです。

そのため、独特な崩れ方をするのだとか。

もちろん、崩れるときの音も子どもたちが満足いくものになっているようです!

積み上げて崩すところまで想像して遊ぶと・・・なんだかそれだけでワクワクしますね。

大作を一気に崩すことの爽快感といったら!

子どもはもちろん、大人も崩す方が楽しいと思うかもしれませんね。

総合的に子どもを伸ばすおもちゃがKAPLA!

いかがでしたか?

「KAPLAってなんだかおもしろそうだな」と思っていただけたでしょうか?

KAPLAは手先の器用さはもちろん、”どのようなものを作るかという想像力”、”ここに置いたらこうなるという空間把握能力”などを伸ばすことが出来るおもちゃで、『魔法の板』とも呼ばれています。

また、従来のブロックでは出来なかったような形(円形など)が出来上がるのも、頭をたくさん使えて楽しい部分だと思います。

そしてもちろん、崩す部分も!

ぜひ見かけたら一度親子で遊んでみてくださいね。

きっとKAPLAの魅力にはまること間違いなし(!?)ですよ。

 

この記事を書いた人

関口真美
関口真美代表
世界×教育=せかいく代表。
元幼稚園の先生で、元インターナショナルスクールの先生。 幼児教育者歴16年以上。
これまで約2,000組の子ども達、保護者と関わってきた経験を持つ。

その中で、子どもの育て方に加え、これから来る予測出来ない時代に向けてどうすれば良いのか分からず、溢れる情報に振り回され、迷い、疲れてしまうご両親の相談に多数のってきたことから、

「よりお子様の特性・ご両親の想いに沿った、且つ、これからの社会を見据えた教育を提供したい」

と思い、
・我が子を”世界人”にするフルオーダーメイド教育コンサル(ペアレントトレーニング)
・旅を通してグローバルを学ぶ実践型グローバル教育(旅行同行)
・国際マナー講師
・セミナー、講演
を行っている。
※世界人=地球上どこでも堂々と活躍出来る人

『子どもが将来、地球上どこでも堂々と活躍出来るように、
まず、人間の土台となる幼少期をしっかり固める。』がモットー。
Translate »