日本の学校とインターナショナルスクール、これからの教育に必要なのはどっちなの?

Spread the love

おはようございます。

世界×教育で、子育て・教育迷子から救い、あなたの目指す子どもとのHappy Lifeをプロデュースする、教育迷子のコンサルタント、Masamiです。

これからの子ども達に必要な教育環境はなにか。

今の子ども達が大人になる10年後、20年後はどんな世の中になるか分からないからこそ、とても敏感になるものですよね。

そんな教育環境に関して迷子になってしまうことが、

「日本の学校に進むのが良いのか、それともインターナショナルスクールが良いのか?」

という問題。

これからグローバル化が益々進むっていうし、だったらインターナショナルスクールに進学した方が良いのではないか・・・

と思うかもしれません。

日本の学校とインターナショナルスクール、どちらに進学するのがこれからの子ども達に適した教育なのでしょうか。

Sponsored Link

どっちもどっち。

日本の学校が良いのか、インターナショナルスクールが良いのか。

それに対する私の答えは、「どっちもどっち」です。

こんなことを言ったら身も蓋もない!と思われれるかもしれませんが、ようはあなたが子どもに

「どんな大人に育ってほしいのか」

という軸を1本持つことと、

「それぞれどんなメリット、デメリットがあるのか」

ということを知ることが重要なのです。

それぞれのメリット、デメリット

ではそれぞれのメリット、デメリットは何なのか。ここでは代表的なものを取り上げてみます。

日本の公立小・中学校は世界から見て、

・留年がないのは子どもにとってかわいそう

→分からないものをそのままにして進級しても、よけい分からなくなるだけという理由から

というデメリットがありますがその反面、

・勉学だけではなく、生活面においても指導してくれる

→社会に出ても不自由しないよう、キャリア教育(その一環が校内の掃除や食育指導)をしたり、進路指導もしてくれる

というメリットもあります。

事実、年間数百万円の学費をかけてインターナショナルスクールに通っていた方が、初めて日本の公立小学校に入った時、日本の公立のレベルの高さに感動した!

という話もあります。

※教育においていつも注目される北欧でも、進路指導などは行いません。学校はあくまで勉強を教えるところ。子どもの生活面や進路においては、「家庭の問題」なので「学校が関与するのはおかしい」という認識です。

インターナショナルスクールでは、

・日本人としてのアイデンティティが身につきづらい

→日本の文化や歴史、習慣に関して学ぶ機会が少なくなる

というデメリットがある反面、

・英語に触れる機会が多くなる、様々な国の人たちを触れ合うことが出来る

→世界の多様性を知ることが出来る

というメリットがあります。

メリット・デメリット、それぞれをしっかり把握しながらイメージを!

「どっちに通うのが正解」

というものはありません。

子どもの性格やあなたの想い、だんなさんの想い・・・

それぞれを加味しながら、子どもの教育環境は決まるもの。

ただ、「○○さんがこうしたから、うちもそうしよう!」というような、人に流された決断だけはしないようにしてください。

それは子どもにとってもあなたにとってもBESTな選択ではありません。

それぞれのメリット、デメリットをしっかり把握した上で、ここに進学したらどうなるか?をしっかりイメージしてみてくださいね!

それが、子どもにとってもあなたにとってもBESTな道へと続くことになるのですから。

子ども&あなたの可能性は無限大!

※「もっと詳しくメリット・デメリットが知りたい!」「どんな風に子育ての軸を持ったらいいの?」

《お子様の教育に関して迷ったら》

幼児キャリア教育事業部

※せかいくFBページはこちら!

この記事を書いた人

関口真美
関口真美代表
世界×教育=せかいく代表。
元幼稚園の先生で、元インターナショナルスクールの先生。 幼児教育者歴16年以上。
これまで約2,000組の子ども達、保護者と関わってきた経験を持つ。

その中で、子どもの育て方に加え、これから来る予測出来ない時代に向けてどうすれば良いのか分からず、溢れる情報に振り回され、迷い、疲れてしまうご両親の相談に多数のってきたことから、

「よりお子様の特性・ご両親の想いに沿った、且つ、これからの社会を見据えた教育を提供したい」

と思い、
・我が子を”世界人”にするフルオーダーメイド教育コンサル(ペアレントトレーニング)
・旅を通してグローバルを学ぶ実践型グローバル教育(旅行同行)
・国際マナー講師
・セミナー、講演
を行っている。
※世界人=地球上どこでも堂々と活躍出来る人

『子どもが将来、地球上どこでも堂々と活躍出来るように、
まず、人間の土台となる幼少期をしっかり固める。』がモットー。
Translate »