おはようございます。
乳幼児からココロが震える本物体験を提供し、『真にグローバルに活躍する子どもをプロデュースする専門家』、ワールドkidsプロデューサーのMasamiです。
6月の下旬からすでに何度も夏日がやってきていますね。
「これからが夏本番だというのに、もうすでに夏バテ・・・」
というお子さんもいらっしゃるのではないでしょうか?
今から夏バテをしてしまうと、真夏日がたくさんやってくる今後が心配ですよね。
そこで!
今日は今からでも間に合う、夏バテ対策3つをご紹介します!
目次
子どもの成長には、しっかりとした食生活・生活習慣が必要なことはみなさんご存知だと思います。
子どもが体調を崩すのは、このバランスが乱れてしまうから。
気温が急上昇するこの季節には、ウイルス性の細菌も繁殖しやすく、バランスがすぐに乱れてしまうため、特に注意が必要です。
医療の専門家からも、『夏バテしやすい子どもが増えているのは、発汗不足と栄養不足のため』だと言われているくらいです。
夏バテ対策3つのポイントを学んで、乱れている体のバランスを直し、夏バテしにくい体を作りましょう!
エアコンが効いた室内はそれほど熱中症の心配はありませんが、その一方、発汗力が低下してしまう可能性が・・・
季節を肌で感じることも、夏バテ対策には重要なのです。
水分補給をしながら、適度に運動をして発汗習慣を身につけるようにしましょう。
熱中症が気になる時にはお風呂も有効!
シャワーだけで済ませるのではなく、少しぬるめの38~40度のお湯につかる習慣をつけて、汗をきちんと出せるようにしましょう。
暑いとどうしても冷たいアイスなどに走りがち・・・
しかし、夏バテ対策に重要な栄養素は、ビタミンB群です。
冷たいアイスなどの甘い物の代謝にもビタミンB群は必須。
この栄養素が不足すると、だるくなり、夏バテを起こしやすくなってしまうのです。
そんなビタミンB群が豊富な食材の代表といえば豚肉!
たんぱく質も摂取できるので、とても効率的なのです。
また、ニンニクもスタミナアップには効果的。
豚肉のニンニク風味焼きなど、夏には意識して、ビタミンB群をしっかり取るようにしてみて下さいね!
※夏の水分補給にはこれ!→「暑い時期のスーパーヒーロー!?子どもの水分補給に最も適したスーパードリンクとは・・・」
以前のコラムでもお伝えしましたが、最近、睡眠時間が短い子が増えています。
→「睡眠不足はママだけじゃない!実は子どもも睡眠不足だった!その原因はアジア特有の○○習慣!? 」
睡眠は1日の疲れを回復するためにとても重要!
翌朝起きて、”疲れが残っている”という状態が続くと、夏バテは進行しやすくなります。
日ごろから眠りにつきやすい環境を作り、”疲れを取る睡眠”を家族で心がけておくことが大切です。
いかがでしたか?
大人も辛い夏バテ。
体の小さい子どもの夏バテはなおさら気づきにくく、辛いものとなってしまいますので、3つの対策を上手く使って、ご家族で夏バテ対策をして、素敵な夏を過ごして下さいね!
子どもの可能性は無限大!
Category 専門家コラム 2016.07.08