水曜日は思い切り、『Wacky Wednesday』を楽しもう!

Spread the love

wacky-wednesday

24日の水曜日は職場の『Wacky Wednesday(ワッキーウェンズディ)』でした。

”Wacky”とはおかしな、奇妙なという意味。

この日はいったいどんなことをするのか?

その様子をちょっぴりご紹介します!

Sponsored Link

Wacky Wednesdayってなあに?

この日はみんながWackyになる日!

ズボンを頭にのせたり、パジャマを着てきたり、色違いの靴下をはいたり、服を裏返しにきたり・・・

ポイントとしては、”いかに突っ込んでもらえるか?笑ってもらえるか?”というところ。

そのため、みんな精一杯Wackyな恰好を考えて、思い思いのヘンテコな恰好で1日を過ごします。

また、周りもいつもと違う!?

テーブルの上に椅子があったり、靴が天井にくっついていたり・・・

この日だけは何もかもがヘンテコに!

子どもたちはヘンテコな1日を楽しんで過ごします。

絵本と歌でWackyな日を楽しもう!

Wacky Wednesdayの絵本といえば、Dr.Seussの『Wacky Wednesday』!

51HCYZBN03L

簡単な英語と絵で子どももすぐに楽しめること間違いなしです!

どこがヘンテコなのか?

間違い探しみたいにヘンテコ箇所を探すのも楽しいですよ♪

そして、子どもたちに大人気な歌が・・・『Down By The Bay 』!

これは日本でいう”韻”になっている歌なのですが、出てくる動物がしていることがとってもWacky!

子どもたちもずーっとくちずさんで、自分なりに作詞をして楽しんでいる歌です。

水曜日はWackyな1日を♡

1週間の真ん中水曜日。

ちょっぴり疲れが出てくる頃ですが、ヘンテコな恰好や歌で思い切り笑って疲れを吹き飛ばしちゃいましょう!

子どもたちのヘンテコな姿に癒されること間違いなしですよ♡

 

この記事を書いた人

関口真美
関口真美代表
世界×教育=せかいく代表。
元幼稚園の先生で、元インターナショナルスクールの先生。 幼児教育者歴16年以上。
これまで約2,000組の子ども達、保護者と関わってきた経験を持つ。

その中で、子どもの育て方に加え、これから来る予測出来ない時代に向けてどうすれば良いのか分からず、溢れる情報に振り回され、迷い、疲れてしまうご両親の相談に多数のってきたことから、

「よりお子様の特性・ご両親の想いに沿った、且つ、これからの社会を見据えた教育を提供したい」

と思い、
・我が子を”世界人”にするフルオーダーメイド教育コンサル(ペアレントトレーニング)
・旅を通してグローバルを学ぶ実践型グローバル教育(旅行同行)
・国際マナー講師
・セミナー、講演
を行っている。
※世界人=地球上どこでも堂々と活躍出来る人

『子どもが将来、地球上どこでも堂々と活躍出来るように、
まず、人間の土台となる幼少期をしっかり固める。』がモットー。

Category 世界の文化 . 専門家コラム 2016.02.26

Translate »