脱・YouTubeへの取り組み、その後…

Spread the love

print-i46

先日、メールでお悩み相談をいただいた方から、嬉しいご報告をいただきました!

その方の相談内容は、「2歳のお子さんがYouTubeにはまってしまったのをやめさせたい」ということでした。

そこで、私がいくつかアドバイスをさせていただいたのでした。

「お悩み相談!子どもがYouTubeにはまっちゃった!どうしたらいいの?」参照

Sponsored Link

アドバイスその後…

私がアドバイスさせていただいたのは大きく分けて3つ。

・まずは、ご両親がテレビやビデオを流しっぱなしにするのをやめる。

・ぐずった時はすぐにyoutubeを見せない。

・一人で黙々と見せない。

でした。

それらをアドバイスした時に、「すぐに取り入れられるもので助かる!早速主人と共有しました」という嬉しい言葉を早速いただくことができました。

けれどその後、もっと嬉しい報告が・・・

・おもちゃで遊ぶように誘ってみたりしたら、止めてくれた!

・テレビの流しっぱなしはよくないと思うけど、音がないと寂しいから、音楽をかけることに。

・料理をしている時、どうしてもせがまれてその間だけ見せてしまった・・・でも、テレビ見ながら一緒に歌ったり声がけをしてみました。そうしたら、いつもより笑顔で見てくれた!

などなど、実際に取り入れた結果を教えてくれました!

相談者の方も、喜んでくれてよかったです(*^_^*)

そしてなにより嬉しかったのは・・・

『YouTube見てる間は私の手があくから、その間に家事などをしていたいけど、違う遊びを一緒にして、向き合う時間をもっと持つようにするべき』

とおっしゃってくれたことでした。

育児で忙しく、なかなか家事や自分の時間が取れないけれど、子どもと向き合う時間を大切にしよう!と改めて感じてくれたきっかけ になったようで、嬉しく思いました。

これからまた変化はあるかもしれませんが、その度にお力になれたら・・・と思いました。

育児に悩んでいる方、これってどーなの!?と思っている方、親子・家族がHappyになれるよう、お手伝いさせていただきます!

気になることがありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。今後とも『せかいく』をどうぞよろしくお願い致します!

 

 

この記事を書いた人

関口真美
関口真美代表
世界×教育=せかいく代表。
元幼稚園の先生で、元インターナショナルスクールの先生。 幼児教育者歴16年以上。
これまで約2,000組の子ども達、保護者と関わってきた経験を持つ。

その中で、子どもの育て方に加え、これから来る予測出来ない時代に向けてどうすれば良いのか分からず、溢れる情報に振り回され、迷い、疲れてしまうご両親の相談に多数のってきたことから、

「よりお子様の特性・ご両親の想いに沿った、且つ、これからの社会を見据えた教育を提供したい」

と思い、
・我が子を”世界人”にするフルオーダーメイド教育コンサル(ペアレントトレーニング)
・旅を通してグローバルを学ぶ実践型グローバル教育(旅行同行)
・国際マナー講師
・セミナー、講演
を行っている。
※世界人=地球上どこでも堂々と活躍出来る人

『子どもが将来、地球上どこでも堂々と活躍出来るように、
まず、人間の土台となる幼少期をしっかり固める。』がモットー。
Translate »