おはようございます。
世界を舞台にココロが震える本物体験を提供し、『あなたと世界をつなげる専門家』、教育ドクターのMasamiです。
あなたは今の自分に満足していますか?
こう聞くと、日本人はたいてい「そんなことない。自分はダメな部分がいっぱいある」と答えます。
かくゆう私もそうでした。
自分にはできないこと、足りない部分がたっくさんあるから、自分に持ってないものを持っている人がいると、
・いいなぁ・・・
・私もあんな風になりたい、ならなきゃ!
と自分に合わないのに無理して努力してみたり。
もしくは、
・ふん!なにさ・・・!
と妬んでみたり。
完璧な人間になりたくて、もがいてもがいて生きてきました。
今のあなたも、子育てを通してそんな風になっていませんか?
目次
日本では、まだまだ完璧な母親像・父親像が求められます。
特に母親は、
・子どもと一緒にいるべきだ
・しつけは母親のするもの
など、母親神話が残っていることで、プレッシャーを感じてしまいます。
すると、子どもに対して
「あれもしてあげなきゃ!これもしてあげなきゃ!」
と習い事にたくさん行かせたり、食事に気を遣ったり・・・
もう、いっぱいいっぱい!
でもこのいっぱいいっぱいさ、実は親が自分の足りない部分を子どもを使って満たそうとしている表れでもあるのです。
親であるあなた自身が、自分の足りない部分を認めることができないと、その欠乏部分を子どもに求めます。
・私は○○ができないから、子どもにはできるように・・・
・私は○○で苦労したから、早いうちから子どもに・・・
・文武両道で立派な人に育てなければ・・・
よかれと思ってしていたことが、子どもにとっては負担になっているのです。
だって子どもはあなたじゃないんです。
いくら子どもであなたの欠乏部分を埋めようとしても、永遠に埋まりませんし、子どもにとってもプレッシャーを与えてしまうことになります。
「完璧な人間になりたい!」
と思うかもしれませんが、完璧な人間なんて、どこにもいません。
そして、完璧になってしまったら、成長する機会もありません。
そんなの、つまらないと思いませんか?
あなたには足りない部分がある代わりに、人より満たされている部分・得意な部分が絶対にあります。
それらを補い合うのが友人関係であり、家族なのです。
現代は情報過多の時代なので、「あれもこれもしなくてはいけない!」と思うかもしれません。
でもそれは、あなた自身の欠乏感に由来しています。
子育てにおいても”引き算の子育て”をすることで、子どもがのびのびとするのはもちろん、あなた自身も自分を認められるようになっていきます。
出来ないことは甘えてもいいのです。
足りないところは、正直に足りないと認めていいのです。
そうすると、子どもだってきちんと助けてくれます。
あなたが思っているより、子どもってずーっと頼りになる存在なのですよ。
冒頭で述べた通り、私も自分を完璧にしたいと思って生きてきました。
けれど、元来無理なことを無理してやっても結局は自分が苦しくなるだけでした。
私は誰よりも欠乏感を持っていた人間(しかも見栄っ張り)なので、もちろん、今でも「いいなぁ、こんな人になりたいなぁ」と思うことはあります。
でも、自分の出来なさを認め、「これでいいか~!」と思えた途端、心も軽くなりましたし、周りの人たちが助けてくれるようになりました。
今の方が、人間関係も上手くいっている気がします(笑)
もちろん、自分で努力することは大事ですが、いつでも「助けて~」っていっていいのです。
足りないそのままのあなたが美しく、愛しいのですから。
子ども&あなたの可能性は無限大!
※「うちに必要な子育ての引き算ってなに?」「どうすればいい?」と思ったら→教育ドクター
Category マナー . 専門家コラム . 親と子のコミュニケーション 2017.10.03