お悩み相談:「赤ちゃんが寝ている時、起こしてまで授乳させるべきなの?」その3つの目安とは?

Spread the love

yjimage2

おはようございます。

乳幼児期からココロが震える本物体験を提供し、『真にグローバルに活躍する子どもをプロデュースする専門家』、ワールドkidsプロデューサーのMasamiです。

最近、私にも姪っ子ができました。

とっても小さくて可愛らしい姪っ子ちゃん。

まだまだ小さくて寝たり泣いたり、ミルクを飲んだりの繰り返し・・・

しかし、そのことで出てくるお悩みがあるようです。

それは・・・「赤ちゃんが寝ている時でも起こしてまで授乳させるべきなの!?」ということ。

いったいどうすればいいのでしょう?

Sponsored Link

赤ちゃんが寝ているのは満足している証拠!

yjimage1

赤ちゃんが授乳の時間になっても寝ているということは、『満足している』という証拠です。

つまり、”お腹が空いてないよ、大丈夫だよ”というサインでもあります。

お腹も満たされ、ママたちの愛情たっぷりの安心できる環境だからこそ、ぐっすり眠っているのです。

そのため、「授乳の時間だから!」と無理やり起こす必要はありません。

ちょっとトライしてみて、起きないようであれば、赤ちゃんのペース、リズムに合わせてあげましょう。

ただし、例外もあり!

yjimage

ただし、上記のように寝かせていても大丈夫な場合は、赤ちゃんの体重がきちんと増えており、うんち、おしっこの回数・量ともに、特に問題のない時です。

赤ちゃんの体重がなかなか増えなかったり、うんちやおしっこの回数が少ない、量が少ないといった時には、赤ちゃんが寝ていても、起こして授乳させてあげましょう。

どうやって起こせばいいの?

yjimageomsk89gh

寝ている赤ちゃんを起こす方法には、意外に苦労している方も多いようです。

寝ている赤ちゃんを起こすには・・・

・足の裏をくすぐる

・ちょっと軽くつねってみる

などの軽い刺激を与えてみてください。

決して強く揺らしたりしないでくださいね。

それでも起きなければ、「まだもうちょっと眠いのね」と気楽に構え、30分たったらまた起こしてみましょう。

それでも起きなければ・・・寝かせてあげましょう。(ただし、こまめに呼吸の確認をしてくださいね!)

結論:健康であれば、無理に起こさなくてもOK!

yjimage1

赤ちゃんを起こす、起こさないの目安としては・・・

・赤ちゃんの体重が順調に増えている

・うんち、おしっこの回数・量が正常である

・健康である

の3つが揃っていれば、無理に起こさなくても大丈夫。

ただし、寝続けるにはなにか病気が潜んでいる可能性もありますので、普段から赤ちゃんの様子をしっかり把握しておくことが必要です。

また、乳幼児突然死症候群もありますので、呼吸チェックはしっかり行ってくださいね!

※母乳の人は、搾乳をするなど、母乳のケアもきちんとしてくださいね。

赤ちゃんのペースを把握して、楽しい育児を♡

子どもの可能性は無限大!

この記事を書いた人

関口真美
関口真美代表
世界×教育=せかいく代表。
元幼稚園の先生で、元インターナショナルスクールの先生。 幼児教育者歴16年以上。
これまで約2,000組の子ども達、保護者と関わってきた経験を持つ。

その中で、子どもの育て方に加え、これから来る予測出来ない時代に向けてどうすれば良いのか分からず、溢れる情報に振り回され、迷い、疲れてしまうご両親の相談に多数のってきたことから、

「よりお子様の特性・ご両親の想いに沿った、且つ、これからの社会を見据えた教育を提供したい」

と思い、
・我が子を”世界人”にするフルオーダーメイド教育コンサル(ペアレントトレーニング)
・旅を通してグローバルを学ぶ実践型グローバル教育(旅行同行)
・国際マナー講師
・セミナー、講演
を行っている。
※世界人=地球上どこでも堂々と活躍出来る人

『子どもが将来、地球上どこでも堂々と活躍出来るように、
まず、人間の土台となる幼少期をしっかり固める。』がモットー。
Translate »