あなたの”英語コンプレックス”が、子どもの”〇〇”をつぶしてしまう。

Spread the love

おはようございます。

乳幼児期からココロが震える本物体験を提供し、『真の”グローバル脳”と”ココロ力”を育てる専門家』、ワールドkidsプロデューサーのMasamiです。

あなたは英語にコンプレックスを持っていますか?

日本人はとかく、英語にコンプレックスを持っている人が多いなぁというのが私の印象です。

Sponsored Link

「自分は英語が話せないから、英語さえできれば良いと思う。」

yjimage1k898q2a

上記の言葉は、ある企業の役員の方から言われた言葉。

”自分が英語が話せないからこそ、子どもには英語を楽に話せるようになってもらいたい!”

と思う気持ち、よく分かります。

英語にコンプレックスがあるからこそ、自分の苦労を子どもに味あわせたくないのですよね。

実際に保護者の方からも、

「うちは英語が話せるようになれば、それでいいので」

と言われたこともあります。

けれど・・・

本当に、英語さえできれば良いと思っていますか?

優しさ、思いやり、健康、助け合い・・・英語よりも大切なことはたくさんある。

normal

・英語が出来れば、人に優しくなくても良いですか?

・英語が出来れば、自分の気持ちをなんでも押し通す、自己中心的な人になっても良いですか?

・英語が出来れば、人を傷つける、乱暴な人になっても良いですか?

・・・そんなことありませんよね。

英語より大切なのは”人間力”です。

何気なく使っている「英語さえできれば・・・」という言葉には、その人間力を放棄し、”優先度の1位が英語である”ということを意味しています。

けれど、英語が優先度第1位に輝くことなんてありえません。

英語が優先度第1位なら、子どもに何があっても”英語の出来”にのみ集中するはず。

しかし、実際は園などで子どもにトラブルが起きると、心配したり、園に話にきたりしますよね。

つまり、英語さえできれば良いというのは幻なのです。

にもかかわらず、”英語さえできれば・・・”というのは、コンプレックスがあるからです。

そしてそのコンプレックスが、本来育つはずであった子どもの人間力をつぶしてしまうのです。

人間力の土台は乳幼児期につくられる。

yjimage7ic2259x

そして、”人間力”の土台・基礎は乳幼児期につくられていきます。

土台がしっかりできていなくては、その後どんなに知識や経験を積んでも、ぐらぐら揺れて安定せず、倒れてしまうこともあり得ます。

そうならないためにも、乳幼児期にはまず、しっかりと”人間力”を育てていきましょう。

英語は後からなる実の1つにしかすぎないのですから。

子ども&あなたの可能性は無限大!

この記事を書いた人

関口真美
関口真美代表
世界×教育=せかいく代表。
元幼稚園の先生で、元インターナショナルスクールの先生。 幼児教育者歴16年以上。
これまで約2,000組の子ども達、保護者と関わってきた経験を持つ。

その中で、子どもの育て方に加え、これから来る予測出来ない時代に向けてどうすれば良いのか分からず、溢れる情報に振り回され、迷い、疲れてしまうご両親の相談に多数のってきたことから、

「よりお子様の特性・ご両親の想いに沿った、且つ、これからの社会を見据えた教育を提供したい」

と思い、
・我が子を”世界人”にするフルオーダーメイド教育コンサル(ペアレントトレーニング)
・旅を通してグローバルを学ぶ実践型グローバル教育(旅行同行)
・国際マナー講師
・セミナー、講演
を行っている。
※世界人=地球上どこでも堂々と活躍出来る人

『子どもが将来、地球上どこでも堂々と活躍出来るように、
まず、人間の土台となる幼少期をしっかり固める。』がモットー。
Translate »