おはようございます。
乳幼児から心が震える本物体験を提供し、『真にグローバルに活躍する子どもをプロデュースする専門家』、ワールドkidsプロデューサーのMasamiです。
今、子どもたちは様々なアレルギーに悩まされていますよね。
食物アレルギーや動物アレルギー、アトピーに花粉症・・・
今日は”できれば子どもにアレルギー体質になってほしくない!”という方には必見!のアレルギー防止策をご紹介いたします。
目次
実はアレルギーには、”アレルギーになりやすい体質”というものがあり、それは生まれたときにすでに決まっているのだそうです。
さらに、第二子、第三子よりも第一子の方が発症しやすいというのです!
これは驚き!
第一子ももちろんですが、子どもたちをアレルギーから守る秘訣は・・・
生後6ヶ月までの保湿大作戦にあり!!
肌が乾燥してしまうと、皮膚のバリア機能が衰えてしまい、異物を排除する機能が衰えてしまいます。
すると、アレルギーやアトピーになる確率がぐーんとあがってしまいます。
もちろん、生後6ヶ月以降も肌の保湿は大切ですが、特に、生まれたばかりでまだ自分の免疫機能が十分でないこの時期に、毎日肌を保湿し、肌のバリア機能を高めてあげることが、アレルギーやアトピー予防には大切なのです。
いかがでしたか?
アレルギーやアトピーのなりやすさに、生まれた順番が関係しているなんて知らなかったですね!
肌を守る保湿については、子どもだけではなく、もちろん大人もしっかり行って、肌のバリア機能をしっかり保ってくださいね。
家族で保湿大作戦を決行しましょう!
子どもの可能性は無限大!

”真の”才能を発掘する方法2025年1月15日【メディア情報】インタビュー記事掲載のお知らせ
”真の”才能を発掘する方法2021年9月9日《ベストセラーありがとうございます!》動画講座で、子どもの”生きる力”を育てる!
専門家コラム2021年4月26日バイリンガル教育に必要な”覚悟”とは
Information2021年4月12日記事掲載のお知らせ