支度するのに時間がかかる!そんな子がテキパキさんに変身するには・・・?

Spread the love

yjimage32J5J046

おはようございます。

乳幼児期からココロが震える本物体験を提供し、『真にグローバルに活躍する子どもをプロデュースする専門家』、ワールドkidsプロデューサーのMasamiです。

年度末が近づいてきましたね!

「一年、園で過ごしてとっても成長したなぁ・・・」

と思う面もあれば、”なぜここは育たないの!?”と思う面もありますよね。

今日はそんな面の1つでお母様たちの多くが気になっているところ。

『支度が遅い!なかなか進まない・・・!』

という面を持つ子どもがどのようにしたら”テキパキさん”に変わるのか?

ということをお伝えします!

Sponsored Link

支度がなかなか進まないのは”興味関心が広い=好奇心旺盛だ”から。

origami_kids_diy

「支度が遅い!」

という面を持つ子どもに共通するのは”1つのことに集中しきれずに遅くなってしまう”ということです。

短所で言えば、集中力がないともいえますが、このタイプの子は”興味関心が広い”ともいえます。

歯磨きをしている時に、ふと見た壁の模様が気になってそこから時が止まったように動かなくなってしまう・・・

などという姿がよく見られます。

これは、周りの些細なことにも興味関心をもっている証拠。

他の子が気づかないことに気づいたり、じっくり観察したり、試したり。

人よりも多くのことに気づくことで、多様な考え方や視野を養うことができます。

確かに集中力が持続する時間は短いかもしれませんが、観察眼や興味関心の幅が広くなるというとても素敵な長所も持ち合わせているのです。

やみくもに”悪いこと”と捕らえるのではなく、良い面にも注目してみてくださいね!

テキパキさんへの変身方法は終わりをしっかり見せること!

yjimage7SLLCLLD

さて、そんな”のんびりさん”が”テキパキさん”に変身する方法とは・・・

『活動の終わりをしっかり見せる(わからせる)』

ことです!

子どもは時間の感覚というものがあまりありません。

「あと5分ね!」といっても、5分がどれくらいなのか、どれくらいたったら5分なのかがわかりません。

そんな子どもをテキパキさんに変身させるには、”終わりを明確に見せる”のが一番!!

「終わりを見せるってどういうこと?どんな風にすればいいの?」

その具体的な方法は、また明日お伝えします。お楽しみに!

子どもの可能性は無限大!

この記事を書いた人

関口真美
関口真美代表
世界×教育=せかいく代表。
元幼稚園の先生で、元インターナショナルスクールの先生。 幼児教育者歴16年以上。
これまで約2,000組の子ども達、保護者と関わってきた経験を持つ。

その中で、子どもの育て方に加え、これから来る予測出来ない時代に向けてどうすれば良いのか分からず、溢れる情報に振り回され、迷い、疲れてしまうご両親の相談に多数のってきたことから、

「よりお子様の特性・ご両親の想いに沿った、且つ、これからの社会を見据えた教育を提供したい」

と思い、
・我が子を”世界人”にするフルオーダーメイド教育コンサル(ペアレントトレーニング)
・旅を通してグローバルを学ぶ実践型グローバル教育(旅行同行)
・国際マナー講師
・セミナー、講演
を行っている。
※世界人=地球上どこでも堂々と活躍出来る人

『子どもが将来、地球上どこでも堂々と活躍出来るように、
まず、人間の土台となる幼少期をしっかり固める。』がモットー。

Category マナー . 専門家コラム . 発達 2017.03.13

Translate »