子育てにこそ、しっかりとした目標(=子どもが成長した姿のイメージ)を。

Spread the love

おはようございます。

乳幼児期からココロが震える本物体験を提供し、『真の”グローバル脳”と”ココロ力”を育てる専門家』、ワールドkidsプロデューサーのMasamiです。

あなたは子育てにおいて、『目標(=子どもが成長した姿のイメージ)』というものはありますか?

・こんな子に育ってほしい

・将来はこんな風に活躍してほしい

というものは誰しもが持っているものだと思います。

けれど、本当にその目標に向かって子どもに適切な環境を用意していますか?

Sponsored Link

親に振り回されてしまったAくん。

shutterstock_175900637

小学1年生のAくんは、日本の公立小学校に通っています。

Aくんは日本生まれ、日本育ちの純粋な日本人。

しかし、「日本語がわからない」というのです。

教科書も読めなければ、先生の言っていることもよく分からない状態。

よくよく話を聞いてみると、Aくんは日本にあるインターナショナルスクールに通っていたそうです。

日本語がわからないため、日本語教室(海外から来た子どもが日本で暮らすために、日本語を学べる補講教室)に通おうともしましたが、日本語教室は日本人の子は入れないのです。

そのため、補講も受けられず、今も何もわからないまま小学校に通っています。

親の意図は子どもの人生に影響する。

yjimageXAFVPJZQ

なぜ、Aくんの両親はAくんをインターナショナルスクールに入れたのでしょう?

なぜ、日本語がわからないことをわかっていて、日本の小学校に入学させたのでしょう?

なぜ、日本人であるにも関わらず、日本語を学ばせなかったのでしょう?

Aくんの両親にはもちろん、様々な思いや意図があったのだと思います。

途中で思い描いていたとおりにならなくなってしまったということもあるでしょう。

しかし、Aくんの事例を見てみると、しっかりとAくんの将来の姿・目標をイメージしていたというよりは、どうしてもその時その時の情報に流されてしまったように感じざるを得ません。

このようなことにならないためにも、しっかりと子どもの将来へと向き合うことが大切なのです

なぜなら、親の意図は子どもの人生に大きく影響し、時には子どもにつらい思いをさせてしまうことがあるからです。

目標から逆算することで、何が乳幼児期に大切なのかがわかる。

yjimage0s0goapx

乳幼児期に大切だと言われていることには、早期教育を含め、様々な考え方があります。

それらの考えを否定するわけではありませんが、安易に情報に流されてしまうのは考えもの。

なって欲しい将来の姿をしっかりとイメージし、そのための成長過程をなんとなくでも逆算して考えていくことが、必要なのです。

逆算していくと、乳幼児期に何を重点的に学ぶべきか、何が大切なのかが見えてきます。

すると、安易に情報に流されることなく、しっかりと軸を持った子育て・教育環境を用意することができるのです。

※もちろん、あなたがイメージした理想像を子どもに押し付けることではありません!

乳幼児期にしか培われないものをしっかりと見極め、土台をきちんと整えてあげてくださいね。

子ども&あなたの可能性は無限大!

この記事を書いた人

関口真美
関口真美代表
世界×教育=せかいく代表。
元幼稚園の先生で、元インターナショナルスクールの先生。 幼児教育者歴16年以上。
これまで約2,000組の子ども達、保護者と関わってきた経験を持つ。

その中で、子どもの育て方に加え、これから来る予測出来ない時代に向けてどうすれば良いのか分からず、溢れる情報に振り回され、迷い、疲れてしまうご両親の相談に多数のってきたことから、

「よりお子様の特性・ご両親の想いに沿った、且つ、これからの社会を見据えた教育を提供したい」

と思い、
・我が子を”世界人”にするフルオーダーメイド教育コンサル(ペアレントトレーニング)
・旅を通してグローバルを学ぶ実践型グローバル教育(旅行同行)
・国際マナー講師
・セミナー、講演
を行っている。
※世界人=地球上どこでも堂々と活躍出来る人

『子どもが将来、地球上どこでも堂々と活躍出来るように、
まず、人間の土台となる幼少期をしっかり固める。』がモットー。
Translate »