今週末はあまり天気が良くないとのことで、桜が散ってしまうのではないかと心配ですね。
なんとか入園式までもってほしいものです。
さて、新しいことがたくさんの春には、何か新しいことをやってみたいと思いますよね。
子どもたちも新しいことにチャレンジするのは大好き!
私がぜひ幼児期にチャレンジして欲しいなと思うのは…
和式トイレです!!
最近は洋式が増え、和式を使う機会が減ってきました。大人でも洋式を好む人が多く、小学校でも、洋式が増えているようです。
しかし!
和式を使えるようになることはとっても大切です。なぜなら…
1.日本人の腸の形に合ったスタイル
2.足腰が強くなる
3.世界に出ても困らない
という3つの理由があるからです。
では、今日は1と2について、ちょこっと解説を。
まず、『1.日本人の腸の形に合ったスタイル』
ですが、これは言葉の通りです。
日本人の腸は和式にまたがった状態の方が、便が出やすい構造になっています。(前傾姿勢になることと、踏ん張る力が入りやすいことが腸に良い。)確かにまだオムツをしている乳児を見ていると、しゃがんで踏ん張っている姿が見られますよね。
今の洋式スタイルだと前傾姿勢にならず、足に力が入らないため、腸の形が変わってしまい、スムーズに便が出ません。
その為に、便秘になりやすくなってしまうのです。
解決策としては、足が届かない場合には、足に力が入るよう、床に踏み台を置きましょう。そして前傾姿勢になることで、スムーズに便が出るようになります。
続いて、『2.足腰が強くなる』
ですが、これは1にも繋がります。
和式を使った後、“足が疲れた”という経験はありませんか?
それは、言わば自然に筋トレをしているのと同じ状態だからです。
「日本人の足腰が弱くなったのは和式を使わなくなったからだ!」
という専門家の意見もあるくらい、和式は日本人の体にとっては大切なのですね。
いつまでも健康に過ごすためには、ぜひ積極的に和式を使用してみてはいかがでしょうか?
『3.世界に出ても困らない』理由については、また明日、解説致します!