子どもに適した飲み物とは?その2.

Spread the love

今日は昨日の続きです。
昨日は離乳前の子どもの飲み物、特に早期果汁についてお伝えしました。

今日は、離乳後以降の幼児に適した飲み物とは?ということで、果物のジュースとアレルギーの関係についてお伝えします。

Sponsored Link

子どもに一番適している飲み物は何か?

結論をいうと…ずばり、水かお茶(カフェインのない麦茶など)です!

のどが渇いたときは、水分が欲しいときです。

それなのに、糖分の入ったジュースなどを飲むと余計にのどが渇いてしまいます。

では、ジュースにどれくらいの糖分が入っているかというと…

ポカリスエットでは22.4g!
これは、一般の清涼飲料水を一缶飲むとすると、コーヒーシュガー8本分にも相当する量なのです!!

こんなに糖分が入っていれば、余計に喉が渇いてしまいますね。

これらを考えると、赤ちゃん用のイオン飲料などは、基本的には必要ないと思います。

プロのスポーツ選手は、スポーツ飲料を飲みすぎると喉が余計に渇くことを知っているので、薄めて飲んでいるそうです。

果物のジュースはどうなのか?

昨日もお伝えしましたが、実は、乳児期からの果物の多食が原因で果物にアレルギーが出る子どもが増えているそうです

☆典型的な例

早期果汁からスタート

乳児期に農薬が残留しやすいと言われるバナナを頻回に食べる(離乳食に使いやすいため)

バナナアレルギーを起こす

次にバナナに関連した果物(クリやキウイ、アボガド、ピーナッツなど)やラテックス(ゴム)にアレルギーを起こす

というパターンだそうです。

ラテックスにアレルギーを起こすようになると、多くの植物にアレルギーを起こしやすくなり、食事療法がうまくできなくなってしまいます。

また、リンゴジュースやオレンジジュースを毎日のように飲んでアレルギーを起す例も多くみられているとのこと。

オレンジジュースは、皮や種の蛋白質がジュースに含まれるため、それらにアレルギーを起こしやすくなるようです。

皮には農薬の残留があると言われ、アレルギーを起こしやすいと考えられているのです。

調べるまでは、変な言い方ですが、アレルギーとは持って生まれたものだと思っていました。

が、多食が原因でなってしまうこともあるのには驚きました。

では、野菜のジュースはどうなのか?

それはまた次回、お伝えしたいと思います!

この記事を書いた人

関口真美
関口真美代表
世界×教育=せかいく代表。
元幼稚園の先生で、元インターナショナルスクールの先生。 幼児教育者歴16年以上。
これまで約2,000組の子ども達、保護者と関わってきた経験を持つ。

その中で、子どもの育て方に加え、これから来る予測出来ない時代に向けてどうすれば良いのか分からず、溢れる情報に振り回され、迷い、疲れてしまうご両親の相談に多数のってきたことから、

「よりお子様の特性・ご両親の想いに沿った、且つ、これからの社会を見据えた教育を提供したい」

と思い、
・我が子を”世界人”にするフルオーダーメイド教育コンサル(ペアレントトレーニング)
・旅を通してグローバルを学ぶ実践型グローバル教育(旅行同行)
・国際マナー講師
・セミナー、講演
を行っている。
※世界人=地球上どこでも堂々と活躍出来る人

『子どもが将来、地球上どこでも堂々と活躍出来るように、
まず、人間の土台となる幼少期をしっかり固める。』がモットー。

Category 食育 2015.02.27

Translate »