『こころとからだに優しい台湾体験』実施報告!Vol.1

Spread the love

昨日、3/14日のホワイトデーの日に、無事、初企画のイベントを開催させていただきました!

当日はお天気もとてもよく、まさに絶好のイベント日和!
参加人数は予定していた人数よりもちょっぴり少なかったのですが、少人数だからこそ、講師の先生や参加者の方々の距離がとても近く、
アットホームな雰囲気で、和やかに進んでいきました(*^_^*)

※写真は許可をいただいた方のみ、掲載させていただきます。

まずは私自身の紹介から始まり、次に講師の先生たちのご紹介、そのあと簡単な連絡事項を済ませ、いよいよ調理スタート!IMG_1552-1

本日のメニューは・・・
野菜たっぷりビーフンと体があたたまるスープです!

まずはビーフン作りから。

ビーフンに使う材料はというと・・・
・キャベツ、ピーマン、玉ねぎ、人参、しいたけ、あさり、桜エビ、そしてもちろんビーフン。

←みなさん、お野菜をたくさん切っています!20150314_102351

途中、先生に上手な切り方を教えてもらいながら進めていきました。

 

ところどころで談笑したり、先生の栄養学こぼれ話を聞きながら調理するみなさん。笑い声がたくさん溢れていました!20150314_112439 ↓

炒めはじめると、おいしそうないい香りが・・・♡それにしても、作り手によってだいぶ変わるものですね!(分量の違いにもよりますが・・・)→20150314_11261720150314_112628

続いてはスープ作り。

材料は・・・
・トマト、卵、オクラ、ごま

最初に食材を鍋で炒めてからスープを作りました。このひと手間をかけることがおいしくするための工夫なのですね。

最後にデザートを添えて・・・完成!DSC00758-1

デザートは台湾のお菓子、パイナップルケーキです。みなさん、とてもおいしそうにできました♡ →20150314_122012

そして実食!みんな「おいしい~!」「優しい味付けですね」「野菜の甘さが出てますね」などと、作った料理に満足そうでした!

さて、ここである疑問を持った方もいらっしゃったのではないでしょうか?

それは・・・そう、味付け!今回上げた材料の中に特別な中華の調味料は一切入っていません。

では何で味付けしているのか?それはまた明日、お伝えします!

この記事を書いた人

関口真美
関口真美代表
世界×教育=せかいく代表。
元幼稚園の先生で、元インターナショナルスクールの先生。 幼児教育者歴16年以上。
これまで約2,000組の子ども達、保護者と関わってきた経験を持つ。

その中で、子どもの育て方に加え、これから来る予測出来ない時代に向けてどうすれば良いのか分からず、溢れる情報に振り回され、迷い、疲れてしまうご両親の相談に多数のってきたことから、

「よりお子様の特性・ご両親の想いに沿った、且つ、これからの社会を見据えた教育を提供したい」

と思い、
・我が子を”世界人”にするフルオーダーメイド教育コンサル(ペアレントトレーニング)
・旅を通してグローバルを学ぶ実践型グローバル教育(旅行同行)
・国際マナー講師
・セミナー、講演
を行っている。
※世界人=地球上どこでも堂々と活躍出来る人

『子どもが将来、地球上どこでも堂々と活躍出来るように、
まず、人間の土台となる幼少期をしっかり固める。』がモットー。

Category 世界の文化 2015.03.15

Translate »